会社概要
アクトサティス株式会社
Actualization(自己実現) × Satisfaction(満足)
“私たち自身の理想を形にし、関わっていただけるすべての人に満足を届ける”
私たちは、自分たちが思い描く理想的なサービスを提供したいという強い願い、そして働く仲間が心から誇れる職場を創りたいという想いから、この会社を設立しました。
その根底にあるのは、私たち自身の理想を形にすることができれば、ご利用者様やご家族、ケアマネージャー様、医療関係者様、そしてともに働く仲間の「満足」につながるという信念です。
「私たち自身の理想を形にし、関わっていただけるすべての人に満足を届ける」
この想いを胸に、アクトサティス株式会社は歩みを進めています。

OUR VISION
企業理念
「理想を実現し、関わるすべての人に満足を」
私たち自身の理想を形にし、関わっていただけるすべての人に満足を届けます。
ビジョン
自身の自己実現を追求する
個々の自己実現をサポートする会社を目指す
顧客の満足を追求する
職員の満足を追求する
行動指針
1. 理念的満足を追求できる仕組みづくり
- 働きがいのある組織を目指します
- 共創意識のある組織を目指します
2. 社内制度的満足を追求できる仕組みづくり
- 働きやすい組織を目指します
- 正当な評価と承認を得られる組織を目指します
- 成長と学びを得られる組織を目指します
3. 関係的満足を追求できる仕組みづくり
人間関係・風通しの良い組織を目指します
個人の想いを尊重する組織を目指します
他者とのつながりを大切にする組織を目指します
事業所概要
日だまり訪問看護ステーション
「⽇だまり」の由来
「日だまり」とは、やわらかな日差しが差し込んで、ほっと心が安らぐあたたかな場所のことを指します。日の光には、緊張をほぐし、心をやわらげる不思議な力があります。私たちは、そのような“安心感”と“あたたかさ”を大切にしたいという想いから、事業所の名前を「日だまり」と名付けました。
また、「日だまり」という名前には、利用者様だけでなく、ここで働く職員にとっても居心地の良い場所でありたいという願いも込めています。看護は一人では成り立ちません。チームとして互いに支え合い、風通しのよい職場環境を築くことが、質の高い看護へとつながります。また、ケアマネジャー様や医療関係者様をはじめとする地域の多職種との連携も欠かせません。私たちは“共創”の姿勢を大切にし、地域に開かれた存在として、看護の役割を発信していきたいと考えています。
オレンジ色のあたたかさ、空のようなひろがり、誠実に寄り添う心。そのすべてを「日だまり」という言葉に込め、関わるすべての方々に安心とぬくもりを感じていただける存在でありたい――それが、私たちの願いです。
OUR VISION
事業所理念
「あなたらしさ」に寄り添い、安心と笑顔を届ける
ビジョン
ご利用者様、ご家族様
ケアマネージャー様、医療関係者様
ともに働くスタッフ
みなさまに「ここを選んでよかった」と思ってもらえるステーションを目指す
行動指針
- 利用者様主体の意識を大切にする
- 利用者様の希望に最大限寄り添い、笑顔を引き出す
- 利用者様、ご家族様との対話を大切にする
- 他職種との連携を大切にする
- 職場内では互いの意見を尊重し、言いやすく、聴き合える風通しの良い環境を大切にする
- 共創意識を大切にする
- 個人、組織が成長できるよう互いに高めあう
会社概要
Company
| 会社名 | アクトサティス株式会社 |
| 代表取締役 | 山崎由香利 |
| 所在地 | 〒270ー1326 千葉県印西市木下1411番地2階 |
| TEL | 0476-33-3038 |
| FAX | 0476ー33ー3084 |
| メール | contact@hidamarihoukan.com |
| 事業所番号 | 1264690186 |
アクセス
Access
- 所在地
千葉県印西市木下1411番地2階
「玉川」と記載のあるビルの2階に事務所があります - 最寄り駅
JR木下駅です - 営業時間
平日8:30~16:30 / 土日祝定休

